MENU

ネッ友への嫉妬・依存解消には「環境」を変えるべき。意識するだけでは辛いだけ

  • ネッ友に依存してしまう
  • ネッ友の友達に嫉妬してしまう
  • 依存・嫉妬している自分がイヤだ…

ネッ友に限らず、
人間関係で依存や嫉妬ってあります。

何かに依存、嫉妬してしまうと
ダメだと分かっていても
自分勝手なことをついやってしまう、

なんて経験があるかと。

そこで、依存・嫉妬をなんとかしたくて
こんなことを考えませんか?

①:自分に言い聞かせる
②:ネッ友との連絡をやめる
③:何か違うことに熱中してみる

で、なかなか続かず断念する毎日…。

この方法は間違っていません。
じゃあ、なんで上手くいかないのか?

それは「周りの環境」が”続けること”に適していないから。

そこで、今回の記事では
ネッ友依存・嫉妬への解消をゴールに、
以下の内容をまとめました。

  • ネッ友依存、嫉妬解消に環境をこだわる理由
  • 依存、嫉妬解消のアイディア
  • 1日のスケジュールを見直す

この記事を通して、
ネッ友依存・嫉妬解消に「最も重要なポイント」を
お伝えしていきます。

それでは見ていきましょう。

目次

依存・嫉妬解消にはネッ友との連絡手段を取り除く

冒頭でネッ友への依存・嫉妬を
解消するには「環境」が重要とお話しましたね。

この「環境」の重要性を
本章ではお伝えしていきます。

本章のトピックは3つ。

  • 「気持ちを切り替えよう」と言い聞かせても無理
  • 恋愛・ダイエット・スポーツ・勉強からイメージするとわかりやすい
  • 「徹底した環境づくり」が実は近道だったりする

それでは、お話しますね。

「気持ちを切り替えよう」と言い聞かせても無理

よくある例として、
「気持ちを切り替えよう」と言い聞かせるパターン。

これはムダです。

なぜなら、意志力だけを働かせているから。

例えると、陸上部に練習なしで
短距離走を「気合と根性」だけで勝とうとしているレベル。

勝つために必要な、
「走り込み」や「走り方の学習」といった
”正しい努力が足りていない”状態です。

「神様お願いします、神様お願いしますっ…!」と
何もせず、ひたすら願掛けしているイメージ。

これでは何も起きません。

勉強もスポーツも、良い結果が出た時は
いつも「あなたの毎日の努力」があったはずです。

じゃあ、ネッ友依存・嫉妬解消に必要な努力とは?

①ネッ友との連絡頻度を減らすorなくす
②何か別のことに熱中する

この2つだけ。
+αで「言い聞かせる」のはOK。

そんなの分かってんだよっ!

このような意見の人へ。

正しい努力が続かず、
「言い聞かせるだけ」で終わっている原因は、
スマホなどの「ネッ友と連絡をとる手段」が手の届く範囲にあるから。

これは一般的に「誘惑」って言われてます。

この「誘惑」が手の届く範囲にあることで、
結果が出ない例は、世の中でたくさんあるんです。

恋愛・ダイエット・スポーツ・勉強からイメージするとわかりやすい

ネッ友への依存・嫉妬を解消できない原因として、
「誘惑」が近くにあるから、とお話しました。

これと似たような失敗事例が
世の中には結構あります。

  • 恋愛→異性が近くにいることで浮気が起きる
  • ダイエット→食後につい、お菓子をつまんでしまい痩せない
  • スポーツ→娯楽が近くにあることで、自主練を「明日でいっかw」とサボる
  • 勉強→漫画やゲームを手に取ると、止まらなくなり勉強が進まない

こんな感じで、「周囲にある誘惑」が
正しい努力を阻害していることが分かるかと。

実際に、似たような経験ってあると思います。

それと構造状、同じ現象が起きているため
ネッ友依存・嫉妬が解消しない。

だから、正しい努力を続けるための「環境」を
つくることが重要なんです。

「徹底した環境づくり」が実は近道。やることは1つ。

環境づくりが、
悩み解消への近道だったりします。

「環境づくり」といっても、
やることは1つだけ。

それは「ネッ友との連絡手段をつぶす」こと。

この「連絡手段」という誘惑が原因なので、
コイツを生活から取り除くことに執着してください。

とはいえ、
「スマホを捨てる」「アプリを消す」
などは生活に支障が出るので厳しいと思います。

あと、ネッ友との時間が丸々なくなるので、
時間が空いてしまい、
その時間は意志力で「誘惑」と闘う時間になってしまうかと。

そこで、次章からこれらの問題を解決する
具体的なアイディアをご紹介していきます。

ネッ友への依存・嫉妬解消アイディア①:連絡手段の封印

「連絡手段を取り除く」といっても、
生活に支障が出るレベルだと、続けるのが難しいですよね。

なので、私のほうで考えてみました。
それが以下3つ。

  • スマホを親に預かってもらう
  • スマホを封印
  • 格安中古スマホを主に使う

スマホを親に預かってもらう

一番手頃で強力なのが、
スマホを親に預かってもらう」です。

一時的にスマホが使えなくなりますが、
手元から無くす確実な手段。

やることは親に預けるだけ。

でも、親に見られたくない通知とかって
あると思います。

そんな人に、推奨するのが
タイムロッキングコンテナを使った「スマホ封印」です。

スマホを封印(タイムロッキングコンテナを使う)

お次は「スマホを封印」です。

スマホの封印手段として
タイムロッキングコンテナ」を使います。

…なにそれ?
って人にちょっと紹介。

【タイムロッキングコンテナとは?】
ざっくり説明しますと、
設定した時間が経過しないと開かない箱です。
※4時間設定したら、4時間後まで開かない。

この箱にスマホをぶち込んで封印するだけ。

購入先はこちらから。

透明色はおすすめしません。
中が見えるので誘惑がゴリゴリ襲ってきます…。

こちらもスマホが使えなくなりますが、
他人に通知を見られる心配はありません。

それに、スマホを無くされることもないです。

でも「スマホが使えない」という
ネックは残っていますよね。

ココを解決するには
別のスマホを用意するしかないかと。

格安中古スマホを主に使う

「スマホが使えなくなるのはイヤだ!」という人へ。

格安中古スマホを使うことをおすすめします。

そこに、「ネッ友と連絡がとれる系のアプリ」は
入れないでくださいね。

これでは中古のスマホへ鞍替えしただけで、
意味がなくなってしまうので。

こんな感じで、ネッ友との連絡手段を断つと
その時間が空きますよね。

この空き時間が誘惑を呼び込むので、
何かに熱中しましょう。

ネッ友への依存・嫉妬解消アイディア②:何かに熱中する

空き時間に、何かに熱中するということで
何個か候補を挙げてみました。

  • ゲーム
  • アニメ・漫画
  • 読書
  • 筋トレ
  • スポーツ(散歩でもOK)
  • アウトドア関係
  • 楽器を弾いてみる 

これだけの候補を挙げましたが、
何でもOKです。

つまり、あなたが興味のあることを
始めるor極めるために時間を使って下さい。

1個だけに絞らず、
複数のことをやってみると
時間が潰せるのでおすすめ。

とにかく「ネッ友との時間」を
何かで潰すことに専念しましょう。 

ネッ友への依存・嫉妬解消アイディア③:アウトドアを意識する

あと、可能であればアウトドアを意識すること。

なぜなら、「ネッ友と会話していた環境」から離れるためです。

くわえて、外出することで
「それ以外やることがない環境」ができます。

これにより、スマホを触る機会が減るので
おすすめの手段です。

候補はこんな感じ。

  • ジムに通う
  • スポーツクラブに入る
  • ボランティアに参加してみる
  • 図書館で勉強する
  • カフェで本・漫画を読む(ゲームも可)
  • 散歩orジョギングに出かける

こちらも、何でもOKです。
あなたの興味があることにチャレンジしてみてください。

私個人としては、
筋トレなどの「体を動かす系」を推奨します。

体を動かしてれば、
スマホをいじる時間はありませんし、
ハマれば熱中しやすいです。

以上が、私のアイディアでした。

ネッ友への依存・嫉妬解消で
辛いのは「環境づくり」と「継続」です。

やること自体は、
あなたの好きなことで問題ありません。

これを機に、何か新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。

ネッ友の依存・嫉妬により乱れた「1日のスケジュール」にも注目

これまで、「環境づくりの重要性」と「やること」を
お伝えしてきました。

で、この通りに動くと
絶対にぶつかる壁があります。

それが「続けること」です。

これはあらゆる努力に共通する、
気づきにくい壁。

この壁を突破するために、
環境づくりと同時に
「今の1日のスケジュール」を見直してみて下さい。

ちょっと面倒ですけど、
パソコンでも紙でも良いので「書き起こす」こと。

すると、必ず「ネッ友との数時間」が存在するはずです。

その時間を、この記事で紹介した「熱中すること」に変えてみましょう。
で、なるべくその通りに1日を過ごしてください。

すると、少しずつ動きが「習慣化」されてきて、
体が勝手に動きます。

寝る前に歯を磨くのに、
面倒くささを感じないのと一緒です。

詳しい内容はこちらの記事にまとめています。

絶対にネッ友への依存・嫉妬を直したい人はご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次