MENU

ネッ友とのライン交換に危険はない。その後のやりとりに危険がある。

大至急!!
ネッ友からLINEを繋がないかと聞かれました。

そして、相手からLINEのQRコードが送られてきました。

これって自分が個人情報をメールとかで流さなければ、個人情報は流出されないですか??

引用:Yahoo知恵袋

Yahoo知恵袋に上記のような質問がありました。

ネッ友とのライン交換で、
個人情報が流出しないか心配なようです。

この悩みの結論ですが、
個人情報が漏れるリスクはあります。

つまり、自己管理次第といった感じです。

でも「自己管理次第」なんて結論は、
多くの人が分かっていることかと思います。

なので、この記事では
””個人情報が漏れないためには、どこに気をつければ良いのか?””

こちらをお話ししていきます。

それでは検討していきましょう。

目次

ネッ友とのライン交換には注意が必要

先ほどもお話しましたが、
「ライン交換=個人情報が漏れる」という訳ではありません。

個人情報は、

  • あなたが公開している情報
  • あなたとネッ友とのコミュニケーション

この2つから流出します。
個人情報は、基本的に一人歩きしません。

あなたの”発信内容”によって思わぬ形で流出します。
つまり、「注意力」が求められてくるということ。

稀に「相手がハッカーだったら…」なんて想像してしまう場合は
ライン交換は諦めましょう。

セキュリティ面で、ど素人がハッカーに通用するはずがありません。
個人情報を抜かれてお終いです。

話が少し飛躍しました。

「個人情報は、自分でうっかり流出させてしまうので注意してね」
一言でまとめると、こんな感じです。

じゃあ、うっかり流出させない為にはどうすればいいか?

ここからが、この記事の本命です。
今からでもできる「簡単な対策・心構え」をお話ししていきます。

ネッ友とのライン交換で個人情報が漏れるパターン

対策の前にまずは、
「個人情報がうっかり流出するタイミング」についてご紹介します。

注意したいタイミングは、こちらの2つ。

  • ライン交換前
  • 交換後の会話中

これからお話しするタイミングは、
言ってしまえば「誰でも想定できる部分」です。

しかし、普段何気なく触れている部分にこそ「リスク」は潜んでいます。
また、「慣れ」のせいで警戒心が薄れる部分でもあります。

警戒し、見直すべきところは

「ネッ友とのやりとり」と「呼吸のように慣れてしまった操作」
この2つのポイントが交わる部分です。

この前提をもとに、危険なタイミングを見ていきましょう。

ライン交換前

まずは、ネッ友とラインを交換するときです。

気をつけたいのがこちらの2つ。

  • アカウント名を「本名」のまま交換してしまう
  • アカウントのプロフィール写真

あなたは普段、TwitterやTikTokなどで
「ハンドルネーム」を使っていると思います。

でも、ラインって「家族やリア友」にも使うから
分かりやすい”本名”を入れている人が多いかと。

お分かりかもしれませんが、落とし穴はココ。

まさに「当たり前過ぎて気にしていない部分」ですね。

「見せたQRコードとかIDでバレるんじゃ…」

こんな風に不安になってしまう人は、
QRコードとかラインIDとか”普段使わないシステム”に意識が向きがちです。

けれど、注意しておくに越したことはありません。

しかし、意識を向けてほしいのは
””あなたが無意識に公開している情報””の部分。

ココが、あなたの死角です。

まずは、プロフィール・プロフ写真から見直してみてください。

ライン交換後の会話中

次に、ライン交換後の会話中ですね。
この部分はまさに、個人情報が湧き出てくる源泉。

以下の3つに注意してください。

  • 学校の宿題や書類などが写りこんだ写真
  • 自室やガラスがある場所で撮影した個人動画
  • ゲームなどの画面を撮影した画像

一言でまとめると
あなたの個人的な写真、動画に注意する」ですね。

ネット掲示板で見たことはありませんか?

投稿したゲームの画面・購入品に、顔が反射して写っている画像。

このように、あなたが投稿した写真に「顔」や「本名」などの個人情報が実は写っていた
なんてことが十分ありえます。

投稿した画像や動画なんて、
相手が身元を探るための一次情報です。

まさにネタの宝庫。

ネッ友にすぐ見せたくなる気持ちはわかります。
ですが、一度入念にチェックしてから送るように心がけましょう。

あと最近、SNSで平気で自身の顔を投稿している人がいますよね。

顔を載せることでメリットがあるなら止めませんが、
何もないなら絶対にやめましょう。

「みんながやってるから大丈夫」

なんてとんでも理論は、トラブルが発生してからは通用しませんので…。

とにかく個人情報の漏れが怖い人へ

最後は、とにかく個人情報の漏れが怖い人へご紹介します。

「ライン交換をしない」がベストですが、極論なので避けます。
ちょっと厳しめですが、以下5つのルールを守ってください。

  • アカウント名は「どこにでもいそうな苗字」を使う
  • プロフ画像はネットのフリー画像を使う
  • 学校行事などの趣味以外のことは話さない
  • あなたの周囲しかしらない「あだ名」を使わない
  • プライベートな写真、動画の送るのは厳禁

要約すると、”あなた個人を匂わせる発信はしない”です。

徹底的に、生活感を滲ませないこと。
自分を「一つの情報体のように」扱ってください。

…正直ここまですると、
ネッ友とライン交換する意味がないかもしれませんが。

ネッ友とのライン交換orやりとりで気をつけること

では最後に、対策と心構えをご紹介して終了です。

といっても、前章を読んでくださった人にとっては
おさらいの様な感じかと思います。

その内容がこちらの4つ。

  • プロフィール画像、アカウント名をチェック
  • 写真(画像)や動画を送るときは、写りこんでいるものをチェック
  • ネッ友同士での共通の話題をメインに話す
  • 「これだけやれば、バレない」と安心しない

上記4つのなかで、一番重要なのは④です。

これまで長々と書いてきましたが、
結局は④に行き着きます。

これから発信するメッセージや画像や動画には、個人情報が含まれていないかチェックする。
投稿する内容に不安がある場合は送らない。

先々を予見し、リスクに敏感になり、凡事徹底を心がける。

100%カットとは言い切れませんが、
これだけで個人情報が漏れるリスクは激減します。

楽で簡単な対策を求めるのではなく、
「日頃の当たり前」からリスクを見つけていきましょうね。

まとめ:ネッ友とのライン交換でもリスクが潜むことは意識しよう

  • ライン交換による個人情報漏れは、自己管理で決まる
  • 個人情報が漏れるのは、あなたの不注意な行動から
  • ラインでの「慣れきった当たり前の操作」こそ注意すべき
  • 「これだけやれば大丈夫」という慢心は無くすこと
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次